月曜日, 12月 31, 2007

イヤーチップ S on L or M で S反転のまま耳へ

S on L or M で S反転のまま耳へ音のガイドダクトとして、崩れない様に装着すると、素直な方向で音が耳へ入って行く様です。
        [イアホン]=)=<耳
同時に、イヤーチップの共鳴質量がS on L or Mより多少軽くなり、中低音域に適度に延びが出るようです。
イコライザで低音をブーストすると、オーバーイヤー式のヘッドホンの様な感じの音のバランスになって相当スケールアップした印象になります。